話題のYouTuber「ヒカル」ってどんな人物?
最近YouTubeで急成長し新しい風を吹かせているYouTuber「ヒカル」ですが、一体どんな人物なのか謎が多い。
その「ヒカル」の
【人物・年収・過去・現在に至るまでの経緯・これからの活動について】
をご紹介したいと思います。
YouTuber「ヒカル」という人物
本名:前田圭太(まえだ けいた)
生年月日:1991年5月29日
学歴:神崎高校
所属事務所:VAZ,NextStage
約3年前からYouTubeで活動を開始
2013年6月1日「Hikaru Games」チャンネル設立
ゲーム実況をメインに活動するチャンネルを複数人で活動しており、メンバーは
【ヒカル・まえっさん(弟?)・名人】が現在活動中
登録者:現在(2016年11月)38.9万人
総視聴回数:568,700,000回
2016年3月18日「ヒカル(Hikaru)」チャンネル設立
Hikaru Gamesのメンバーと共にゲーム以外の動画を投稿している。
登録者:現在(2016年11月)89.2万人
総視聴回数:216,387,848回
ゲームチャンネルと比べ視聴回数は現時点では低いものの、今年開設したばかりのチャンネルとしては急成長と言えるでしょう。
実はYouTubeは副業?
彼の動画を実際に見たことある人であるなら知っている人は多いと思いますが、相当なお金を毎回使います。
見ている人からすると気持ちの良い払いっぷりで「粋」という言葉が当てはまる様な感じで人気の一つでもありますが、そこで疑問が…
どこからお金が出てるの?
です。
実際に1つの動画で使う金額は多くて10万円で最低でも1万円以上使う事が多く見受けられますが、毎日動画でそこまで使っていたら最低でも月30万円かかります。
その不思議なお金の出処は意外な過去や現在にある様です。
ヒカルは会社を経営している
本人のTwitterから会社を起ち上げて6年目である事も発言されています。
他にも本人のTwitterなどからも様々な発言がありますが、具体的な会社の素性は明らかになっていません。
共にYouTubeで活動している人はヒカルの会社員という形で雇っているそうで動画内でも新メンバー「猫屋敷」さんという方を新社員として紹介されていました。
詐欺師と言われた過去
最近の動画でも度々出演されていますが、師匠と言われている方(井川さん)の下で半年ほど働いて独立をしたそうです。
井川さんの会社の7割を背負っていたそうで商才はある様です。
※恩師である師匠の井川さん
その後、独立し人材派遣業に手を出しますが、借金1200万円を背負う事になってしまったようです。
そして過去に購入していた時計やら金品をすべて売り200万円という資金からネットビジネスへと転身をしました。
ネットビジネスとは主にアフィリエイトをやって商材販売などをしていたそうですが、他人の商材と似たものを扱っていた為様々な憶測や黒い話が飛び交っていますが借金を8ヶ月後には返済し再スタートを切る事が出来た様です。
当時は過去の仕事などのつながりを利用しコンサルなど行い21歳にして月収2000万円を超えるなどフィリエイト以外にも手を出し稼いでいた様です。
今後の活動
2016年11月5日にNext Stageに所属と設立を発表しました。
運営母体はVAZという会社でその会社の執行役員としても名前が上がっているようです。
YouTubeで活動する人は何処かしら事務所に所属していく流れがありましたが、自分で事務所を設立し同時期に注目度も高かったYouTuberとも手を組み今までよりも格段に行動の範囲を広げ活動していく見通しの様です。
NextStageのメンバーは【ヒカル・ラファエル・禁断ボーイズ】という過去にも別記事で3組を取り上げた程、最近話題性の高い3組です。
ヒカルの年収や月収
今や人気YouTuberでありながら6年にもなる会社を運営し、更にはVAZの執行役員と三足の草鞋で活動をしていますがYouTubeだけでも相当な収益を上げているに違いありません。
HikaruGamesとヒカル(Hikaru)の両チャンネルの総再生数を合計し1再生あたり0.1円とすると
78,508,784.8円
約8000円万円の収益を3年で稼いでいる計算になります。
最近出は0.1円以下というケースは少なく無いそうなので、少なく見積もっても1再生あたり0.05円で計算しても
約4000万円
という数字になります。
4000万~8000万だと大きなふり幅になってしまいますので、中間位をイメージすればいいと思います。
実際にこれらの数字に企業案件や会社を運営している収益が足される訳ですから大きな利益を生んでいると思われます。
動画から伝わる「ヒカル」の印象
とても強気で傲慢でありながら今時あまり見ないほどの「粋」さがあります。
店長(ゲームショップ)の店長いわく、礼儀がしっかりしており非常に低姿勢である。
※ゲームショップ店長(動画内に多数出演)
これもまた動画とは違った人間性でとても味のある方なんだと思います。
時々その傲慢な所から不評を受け真摯に受け止める一面もありながら自分という信念などを揺るがす事なく先をしっかり見据えた考えを持っている人物に感じました。
今後も彼の動向には注目していきたいと思っていますので、気になる方は是非【読者登録】して頂けると嬉しいです。
良ければクリックお願いします!
twitter.comおススメ記事
大物YouTuberがやらかした?!写ってはいけないものが映ってしまった。
【PlayStation VRレビュー】実際にやって見ないと伝わらない感動